野球 ピッチング 【知らないと大変】球速アップするための正しいトレーニングの考え方 「球速アップ トレーニング」などで検索をすると、色々な記事が出てきます。 一見すると信頼できそうなメディアであっても、かなり適当なことを書いていることが多いので要注意です。 Google検索って、書いてある内容が正しいかどうかではなく… 「その記事を掲載しているメディアが信頼できるかどうか」 で判断している面も... 2023年2月26日 motoki-futagami
野球 【中学野球】野球をやめたいと言われた時に考えるべきこと 「野球を辞めたい」 こう打ち明けられたら、どうしますか? 親としては続けて欲しいと思うものですが、それが果たして子どもにとって良いことなのか悩みますよね。 今回は、 「野球を辞めたいと言われた」 「野球を辞めたがっているように見える」 こんな場合に考えるべきことについて見ていきます。 原因... 2023年2月26日 motoki-futagami
野球 ピッチングスローイング 【少年野球】送球を良くするには?キャッチボールのやらせ方で変わる ・練習しているのに、選手の送球が全然よくならない ・投げ方がめちゃくちゃな子が多い ・自分の教え方が悪いんだろうか このようなお悩みはありませんか? 先にお伝えすると、送球を今より改善させる良い方法はあります。 体幹からの連動が大事 冒頭でも書いたように、送球が悪い選手は力の伝え方を間違えています。 ... 2023年2月26日 motoki-futagami
野球 バッティング 「バッティングでは手首を返さない」では無意味!メカニクスの観点から見る、正しい認識とは 今回は「手首をこねてしまう原因と直し方」について見ていきます。 はじめに言っておくと、この動画の内容は、まだ他に発信している人は多くいません。 ですが半永久的に変わらない原理原則を話しますので、ぜひ参考にしてください! 結論としては、手首を早く返してしまうのは良い動作ではありません。 でも、それを直すために... 2023年2月26日 motoki-futagami
野球 バッティング バッティングでタイミングが合わない原因はこれ! 今回は「バッティングでタイミングが合わない原因」について見ていきます。 色々な方がタイミングの合わせ方について解説をしてくださっていますよね。 でも、実はタイミングのとり方というのは、小手先の方法に頼っても本質の改善にはなりません。 なぜなら、タイミングが取れない原因が別のところにあることが多いからです。 ... 2023年2月26日 motoki-futagami
コンディショニング ストレッチ 野球選手がやるべき股関節ストレッチ【投手・野手】 ・股関節を柔らかくしたい! ・受け持ってるチームの選手たちに股関節ストレッチをさせたい! そして…パフォーマンスアップに繋げたい! このように思っている方向けの記事です。 股関節が使えるかどうかは、間違いなく野球の上達に関わってきます。 とはいえ、ただなんとなく開脚をさせるだけでは意味がありません。 今... 2023年2月26日 motoki-futagami
コンディショニング 体幹トレーニング 野球で使える体幹トレーニング! 野球選手に体幹トレーニングは「必須」です。 なぜなら、高いパフォーマンスを発揮するためには体幹主導で動けるようになる必要があるからです。 それ自体は理解されている方が多いようで、すでに体幹トレーニングを取り入れているチームもたくさんあります。 ただし、体幹トレーニングは、あることを理解していないと逆に下手になる... 2023年2月26日 motoki-futagami
コンディショニング 体幹トレーニング 正しい体幹トレーニングでバッテイングが変わる ・体幹トレーニングってバッティングに良いの? ・体幹を鍛えてガンガン打てるようになりたい このような悩みにお応えします。 結論からいうと、体幹トレーニングはバッティング力をアップさせます。 ただし、やり方を間違えると逆に打てなくなる可能性もあります。 今回は、体幹トレーニングをバッティングに活かすために大切... 2023年2月26日 motoki-futagami
野球 ピッチング ピッチングでの下半身の使い方【最大限活かすために】 ・ピッチングで下半身が重要だと言われる理由は? ・下半身が使えてないと言われているけど、どうすれば良いか分からない ・どのように下半身を使えば良いの? そのような悩みに応えます。 下半身は重要ですが、ただ闇雲に鍛えれば良いわけではありません。 それどころか、やり方を間違えるとパフォーマンスを低下させてしまう... 2023年2月26日 motoki-futagami
野球 バッティング バッティングで後ろ足が動くのは結局どうなの?って話 ・打つ時に後ろ脚が動いてしまう ・指導者からは動かすなと言われるけど、そんなこと可能なの? このような悩みにお応えします。 結論からいうと「後ろ脚は動くもの」です。 とはいえ、明らかに良くない動きもありますので注意が必要。 今回は、身体のメカニズムに精通したプロトレーナーで、自らも選手としてホームランを量産... 2023年2月26日 motoki-futagami